アメリカの雑誌「Forbes」が推定所得ランキングで過去1年間で最も稼いだ女優がジェニファー・ローレンスだと発表しました。大ヒットSFアクション映画ハンガーゲームでおなじみのジェニファーは約64億円を稼いだそうで2位のスカーレット・ヨハンソンと20億円もの差!さぞかし贅沢をしているのかと思いきや、ジェニファーの私生活はとても庶民的。去年秋にもIKEAで買い物する姿が見られたり、ジェニファーのお金の使い方には親近感が持てるようです。
ジェニファー・ローレンスが2015年最も稼いだ女優

ジェニファー・ローレンスが主演し、世界中で大ヒットとなった映画「ハンガーゲーム」シリーズの最新作で完結編は今年の11月20日より全世界同時公開される予定。
ジェニファー・ローレンスは若干25歳ですが、2013年には「世界にひとつのプレイブック」でオスカーを受賞している実力派の若手女優。
オスカー女優がさらに出世したこの大ヒット映画のおかげでジェニファーは過去1年で最も稼いだ女優に選ばれた。
その額はなんと5200万ドル(約64億円)!!税金やら引かれる前のネット所得ですがそれにしても一般人が一生かかっても稼げない額であることは間違いありません。
このランキングの2位以下は
2位 スカーレット・ヨハンソン 3550万ドル(約44億円)
3位 メリッサ・マッカーシー 2300万ドル(約28億円)
4位 ファン・ビンビン 2100万ドル(約26億円)
5位 ジェニファー・アニストン 1650万ドル(約20億円)
6位 ジュリア・ロバーツ 1600万ドル(約19億7000万円)
7位 アンジェリーナ・ジョリー 1500万ドル(約18億円)
8位 リース・ウィザースプーン 1500万ドル(約18億円)
9位 アン・ハサウェイ 1200万ドル(約15億円)
10位 クリスティン・スチュワート 1200万ドル(約15億円)
などなどよく知る名前ばかりですが、所得金額にもビックリです。
他にも20位までには、キャメロン・ディアスやアマンダ・セイフライド、サンドラ・ブロックやエマ・ストーン、ミラ・クニス、ナタリー・ポートマン、など日本でも大人気の女優ばかりがランクイン。
でもここに名前を連ねている女優たちは活躍し続けているので、この額は一回きりじゃないんですよね〜。一体どんな生活をしているのかもとっても気になります。
ジェニファー・ローレンスはとっても庶民的!

ジェニファーはまだ25歳ととても若いのでお金に対しても慎重なのかもしれません。
でもジェニファーの私生活を見ると、もしかしてお金の感覚は私たちと同じだったりして。。。?なんて好感が持てそうです。
実際ジェニファーは「とてもリッチなのに庶民的な生活をしているセレブ」の中に名前がのるくらい。
理由は、
-
ジェニファーは今も有名になる前から住んでいるLAのアパートに住んでいる。
-
ジェニファーは何年も同じフォルクスワーゲンに乗っている
ジェニファーいわく、
「私はお金の価値を教わって育ったの。だからお金に対してもリスペクトがあるわ。たとえお金をたくさん持っていてもね」
ジェニファーは以前にも、カウチが欲しかったそうだけど、ロサンジェルスのお店では高いから、という理由でなんとIKEAで購入!
“It doesn’t matter how much money I make, unfairness in prices really fires me up. Like shopping in L.A and a T-shirt costs $150
「私がいくら稼いでるなんで関係ないわ。不当な値段には腹が立っちゃうのよね。ロスで買い物とか、Tシャツなんて150ドルもするし」
えーTシャツ150ドルでも安いと思っちゃいそうなくらい稼いでいるのに、やっぱりお金をいくら稼ぐとかっていうことじゃないんですね。お金に対する価値観はいくらお金持ちでも人それぞれ。
きっとジェニファーは一生のうちに自分の財産を使い切らないかもしれません。
ジェニファーは以前にハンガーゲームの共演者リアム・ヘムズワースとその家族たちと成り行きでタトゥーを入れたことがありましたが、「水」の元素記号をいれようとして間違えてH20と入れてしまったり、うっかりエピソードがあるくらい、なんとなくちょっとおっちょこちょいで可愛らしいですよね。
お金を持ってるから使わなくてはいけないわけじゃないけど持ってるのに使わないから不思議っていうだけでニュースになるセレブってすごいですねー。やっぱり庶民としては、お金を使いまくってみたいという夢があるから、それが実現できるリッチな人が使わないことに疑問を感じてしまうんでしょうね。
コメント