数年前にテレビで紹介されて以来、すっかり浸透している「ぶんぶん(ビュンビュン)チョッパー」。今はダイソーでも300円で購入できちゃいますね。これはアメリカでよく使われている「hand-powered food chopper」から日本に紹介されたものですが、今は逆にアメリカのダイソーでも販売してます。
紐を何回か引っ張るだけでみじん切りやピューレやディップを作れてしまう優れもので、最高なのは時間短縮と周りに飛び散らない、ことですよね。
アメリカでおすすめのぶんぶんチョッパー
うちでずっと使っていたのは、このビュンビュンチョッパーです。

Chef’n VeggiChop Hand-Powered Food Chopper
片手でふたの部分を抑えて、もう一方の手でリングの部分を引っ張るだけで、カットしたいサイズにできるのでこのフードチョッパー、アメリカで絶大な人気があります。
『お年寄りにはちょうどいい!』
『手入れが超簡単!』
『今まで買ったキッチングッズの中で一番いい!』
って絶賛されてます。
結構力は入りますが、腕力も鍛えられます(笑)引っ張る回数によって、みじん切りだったり、ディップやピューレのように細かくもできるし、何よりも電気代がかからずに使えるのが経済的!
ブレンダーも同じような仕事をしてくれますが、ちょっとしたみじん切りに大きなブレンダーをわざわざ使うのも洗うのも面倒なんですよね。
この商品がおススメなのは、蓋もついてくるので、ディップやソースを作ったらそのまま蓋して保存できるので、めんどくさがり屋にはとってもありがたい商品だからです。
手のひらサイズなので、ディップやソースを作ったら、蓋してキャンプへGO!っておススメされてます。笑
私は子供がまだ赤ちゃんの頃、離乳食用にホウレンソウをピューレにしたり、生パン粉を作ったりなどでいつも使ってましたが、本当に楽でした。
日本にお土産に持って帰ろうかなーと思ってたんですが、日本でも大流行して、今はいろんなメーカーさんから販売されているのでそんな必要なくなりました。
ぶんぶんチョッパー日本国内人気のブランドは?
ニトリのぶんぶんチョッパー


ニトリのぶんぶんチョッパーはSサイズとMサイズの2種類があり、Mサイズの方は上下に刃がついた5枚刃のため、カットにばらつきができるのを防ぎます。
個人的には、真っ白というデザインが好きです。
キッチンに白いアイテムが多いと、清潔感が出るんですよね。キッチンに限らず家具も白を選ぶ、『白系アイテムファン』は結構いるんではないでしょうか。
ちなみに私も白ファンなので、家具もできる限り白を選んでいます。(汚れるのはもちろん承知です!)
アマゾンで人気のぶんぶんチョッパー
サイズは12.5×12.5×9.8cm。ちなみにこちらの大き目サイズは14×14×13.5cmと他のメーカーより若干大き目。(刃は3枚刃)さらに大き目サイズにはミキサーパーツがついていて、卵や生クリームなどの攪拌にも使えてお得。
三枚刃で蓋とカッター部分と容器は別々に洗えるので清潔に保てます。滑り止めもちゃんとついているのも良いですね。
ゆで卵、キュウリ、マヨネーズ、生クリーム、塩コショウ、全部入れてぶんぶんすれば、卵サンドの中身が簡単にできちゃいます。
小さめのサイズは約12.5×12.5×9cm。どちらも3枚刃。
ポイントは、水抜きの穴がついていること。
丸洗いしたときに水が溜まるのが気になりますが、これなら気兼ねなく洗えて便利。

サイズは12.5x14cm。
この商品には飛散防止カバーがついています。これはプラスですね。
実際チョッピングが終わると、蓋の裏にしっかり野菜がついてしまうんですよね。私もスプーンで取らなきゃいけないのが気になってました。
さらに卵の攪拌や生クリームの泡立てに使える混ぜ器がついてくるのもお得です。
そして、私がアメリカで使っているぶんぶんチョッパーと同じように保存用の蓋もついてきます。
容量は900ml。これはコスパかなり良いと思います。食洗器はNG。
楽天で人気のぶんぶんチョッパー

この商品はアマゾンと楽天どちらでも売れている商品なのでまちがいなさそうですね。
私も、この容量と機能なら一つ買っておきたいと思います。
野菜専用のカッターなので肉や魚はチョッピングできないですが、野菜は毎日食べるし攪拌や保存もできるなら言うことなしです。
楽天のランキングでは2020年5月20日の時点で1位を獲得しているので、楽天のポイントを集めている方は楽天で購入すべし、ですね^^!

②強化版ぶんぶんチョッパースーパー5も大容量の900ml。蓋を丸洗いしても水切りが2か所ついているのでしっかり水切りできて衛生的。2000円という値段も納得。
5枚刃で、蓋、刃、容器、の3種類を洗うだけ。
しかもこのお店で購入すると、大小2つのサイズを一緒に買えば680円、大を2個買えば810円もお得になります。
ぶんぶんチョッパーの寿命は1年くらいのことが多いのと、サイズ違いを買ったり同じものを購入しても、用途によって使い分けたり、洗わず他の具材をカットできたり、何かしら利点があるのでこれはかなり良いかも!
2個買って1個プレゼントにもできるし、この割引サービスはとってもプラスだと思います。
貝印のチョッパーはマルチ機能
引っ張るよりも鉛筆削りのようにハンドルを回すのが好きな人にはこういうタイプがあるのはありがたいですね。
ピンクで可愛いのでデザイン的に若いママに人気がありそうです。
また、このチョッパースピーディーには攪拌用の器具もついています。


さらにLサイズには水切りまでついています!
付属のアタッチメントを換えれば水切りや攪拌ができるマルチ機能はとても助かりますね。
用途ごとにいろいろ揃えるとキッチンスペースをかなり占領してしまうので、中身の交換でいろんな作業ができれば楽です。
サイズはSサイズ12×12×12cm、Lサイズ18.8×18.8×26cm。
買うなら…
ぶんぶんチョッパーを見た目重視で買うなら、私はニトリの白いぶんぶんチョッパーを選択します。機能とお得さをとるなら、保存用の蓋などがついてくるK&Aぶんぶんチョッパー5枚刃900ml(ぶんぶんチョッパー スーパーDX)ですね。
どちらにしてもキッチンに常備しておきたい商品であることは間違いありません。
コメント